更新記録
2014.12.18 名前の由来の末尾に、「はちおうじ」という名前の新しい説を青字で追記しました。「八王寺あれこれ」や「キッ八王寺」を見て連絡をくれた大内(おおち)のNさんの説です。
2014.10.15 スマートフォンやタブレット端末で閲覧したとき、ナレーションが再生されない不具合があり、それを修正しました。これらの端末では、flashプレーヤが利用できないので、HTML5仕様で実装されたaudioタグで代替しました。ただ、自動再生がサポートされていないので、再生ボタンを押すことが必要です。
2014.8.18 「町内の地番」で利用している地図の不具合を修正して(5/25)以降も、「黒い点線で囲んだあたり」を「ピンクの矩形で塗られたあたり」と読み代えるようお願いしましたが、解決する目途がただず、「ピンクの四角形で塗ったあたり」に記述を固定します(ブラウザによっては、半透明のピンクで表示されます)。
2014.5.25 2014年4月以降、国土地理院の電子国土システムが地理院地図(電子国土WebNEXTシステム)に変更されたため、「町内の地番」で利用している地図がブラウザによって表示されなかったり、正常でない表示になったりしていました。正常に表示するよう記述を変更しました。しかし、「黒い点線の楕円で囲まれた地域」として描画されていたところが、薄いピンクの矩形で塗られています(ブラウザによっては、半透明のピンクで表示されます)。暫定ですが、この説明にしたがって読み換えてください。
2013.12.15 メニューの背景を、該当ページだけ白地に変更しました。ページタイトルがわかりにくいブラウザでのナビの必要を指摘されました、それへの対応です。
2013.12.15 質問をしてくれた子どもたちの似顔絵イラストを、子どもたち自身による自画像に置き換えました。
2013.11.9 11/9の制作委員会で承認されました。正式にリリースです。
2013.10.24 制作スタッフ会議で議論したオリジナルのイラストをプロに描いていただきました。モノクロ線画に彩色を施し、わずかな動きを加えました。WEBからダウンロードしたイラストは、すべてオリジナルに置き換えました。
2013.9.29 オープニングナレーションの実装を、最終的にflashプレーヤによるものに決定した。できる限り多くのブラウザに対応するため。起動時の1回のみの自動スタートに加えて、音量調整と一時停止機能を追加、flashプレーヤのプラグインのインストールの案内を追加し、そこに「ナレーションを再生するには」を掲げて、ナレーションがあることを案内した。
2013.9.22-26 オープニングナレーションを高田(宣治)翁に依頼、採録。「ようおいでんさった」に加えて、説明全文を録音。bgsoundタグによるもIE以外は不可、途中停止の機能付加をembedタグによるもIE6-8以外は不可、audioタグによるもHTML5の適用は一部のブラウザのみ、最終的にjavascriptライブラリaudio.jsによる実装で決着。
2013.9.1 制作スタッフにより、プロトタイプ版を検討。キッズ版を「キッズ八王寺」と命名、無料サーバを確保、そのルートには、現時点の完成版を、制作スタッフ名のフォルダ下には、編集版を、それぞれ置くこととした。
2013.8.16 4人の委員から届けられたアンケートへの応え方に委員本人+事務局jからのコメントを加えて、あらためて意見の聴取。この意見の聴取後、9月から制作スタッフによる実作業のステップに入ることとした。
2013.7.6 第1回制作委員会の開催、「八王寺あれこれ」のその後の進み行きの報告と「キッズ版」制作の考え方を整理、回収されたアンケートの応える形で、応え方(文案や形式)を委員各位に考えてもらうことでスタート。
2013.6.8 6月度定例役員会に、キッズ版制作のための、平成25年度ホームページ制作委員会の設立と委員の構成の堤案、旧平成24年度制作委員の一部+平成25年度情報部員+子ども育成会代表で構成、子ども(小学4年生~中学3年生)へのアンケートの実施、各組連絡員の協力を依頼。

Copyright(C) 2013 八王寺町内会

inserted by FC2 system